クロストーク

ディースパーク 対談トーク

TALK クロストーク

ーディースパークで新規事業に携わっている2人ですが、それぞれどんな新規事業を行っていますか?

近藤
新卒紹介事業の立ち上げを行っています。新卒を募集している企業と就職活動を行っている学生をつなぐことが最大のミッションです。
企業×学生のマッチングができるよう、企業の採用支援と学生の就職活動支援を行っています。
福澤
私は外国人留学生に特化した派遣と人材紹介を行っています。日本に来ている留学生は言葉の壁があったり、文化の違いでアルバイト先一つ探すのにも苦労します。特に日本に来たばかりの頃はまだ日本語も上手ではないので・・・。
その一方で人材を募集している企業の中には、国籍を問わず採用したいというところが沢山あります。しかし、そういった企業でも留学生を採用したことがなくビザの申請や採用基準をどうやって設けるかなどに困っています。
そこで留学生を採用したくても、手続きなどがわからない企業に対して、フォローアップをしています。もちろん近藤さんの仕事同様、企業×留学生のマッチングを行えるよう、体制を整えて企業へ留学生を紹介していきます。
近藤
私も福澤さんも人材採用の分野で"人”と"企業”を集めて、良い形でつなぐことを仕事として行っています。
福澤
近藤さん、まさにその通り!

ー今はどんな仕事を主に行っていますか?

近藤
就職活動中の学生を集めることと、新卒を募集している企業集めることが私の仕事です。
学生集めは、ディースパークが元々派遣業を行っているので派遣業に登録している学生にメールや電話で「就職活動で悩んでいることはないですか?」と聞きながら、アプローチしています。
企業集めは、リクナビやマイナビなどを見て、新卒採用を行っている企業へ直接アポイントを取って営業に行きます。新卒紹介事業の登録企業数を増やすためです。
福澤
少し話は変わりますが、ディースパークの強みはもともと行っている事業である人材派遣の登録者の中に学生がいるということです。
ディースパークで派遣の仕事を行ってくれている学生に対して、”ディースパークの派遣に登録してくれてありがとうございます。
就職活動のフォローアップしますよ!”というアプローチができます。学生集めに関しては近藤さんが企画した方法も最近軌道に乗ってきていますね。
近藤
はい。そうなんです。
福澤
近藤さん、嬉しそう。
近藤
学生を集める為に、就活生に向けた就活支援を企画をし、実行しています。企画は2つあります。1つ目は就活支援セミナーで、面接対策や履歴書添削、などテーマに合わせたセミナーを開催しています。もう1つはキャリア相談会で、個別に就職活動の相談に乗る面談形式の会を行っています。
私自身も就活生の時に、”自己分析をどうやったらいいか””なかなか内定が出ないことに対する焦り”など悩んで時期がありました。そういった就活生の悩みに寄り添える場所を作って、学生集客につなげられたらと考えて企画し、実行しています。
福澤
そうですね。"個別キャリア相談会”を近藤さんと一緒に行っていますが、実際に学生と話をしてみると、学生が就活の悩みを相談できる場所ってなかなかないことに気づきました。
その場を提供することで、ディースパークや主催をしている近藤さんを信頼してもらい、"ディースパークで紹介してくれる企業なら選考に行ってみよう”と思ってもらいたいですね。
近藤
そうですね。それが理想です。福澤さんが行っている外国人留学生の個別面談に、私は勉強の為に同席していますが、相手の話を引き出すことって難しいなって毎回感じていますし、とても勉強になります。
福澤
私の面談に同席している近藤さんは学生より緊張しているんじゃない?笑
近藤
、、、そうかもしれません(苦笑)

ー新規事業に携わる上で、大変なことはどんなことですか?

近藤
採用実績を上げることが一番苦戦しています。新卒紹介事業として、「ディースパークは頼りになりそうだ」と登録企業に信頼をして頂く為にはどれだけ学生を紹介し、採用につなげることができたかの実績が必要です。登録企業や学生が集まれば良いという訳でもなく、どうやってマッチングできるように進めるかがとても難しいです。
企業に対しては、採用条件や求める人物像を細かくヒアリングすること、学生に対しては、登録企業の採用担当の代わりになってその企業の魅力を伝えることが必要になります。
福澤
そうですね。正直企業と学生の希望をが100%リンクすることはないんです。その中で、どうやって学生に対して登録企業への魅力付けを行うかが大変です。登録企業のことを魅力をその企業の人以上に知っていないといけないかもしれません。
また学生に対して、仕事を紹介する私達エージェントがどれだけ距離を縮めることができるかがポイントになります。メールや電話やLINEを使って、こまめに連絡をとることで”就職活動のことなら福澤さんにお願いしよう”と思って頼ってもらえる関係作りが必要です。
近藤
福澤さんは外国人留学生の紹介担当ならではの大変なことはありますか?
福澤
近藤さんから質問?びっくり。でも、良い質問なので、回答しますね。留学生だと日本語能力が人によって違うことが多く、それが採用する企業側のネックになる部分なんです。
もちろん流暢に話せれば良いのですが、いきなりそうもいかないです。どの程度の日本語能力なら企業として受け入れが可能かのすり合わせが一番難しいです。
でも、なかなか採用が決まらなかった留学生に内定が出たときに、自分のことのように嬉しいです。その瞬間がこの仕事の醍醐味です。
近藤
そうですよね。私もどんどん実績を作って、企業にも学生にも信頼してもらえる事業にしていきます!

ーどんなところに仕事の面白さを感じていますか?

近藤
新規事業に携わって、毎日新しい経験をすることで自分の経験値が増えていきます。そこに面白さを感じています。
現在営業職として、企業に対しての仕事、学生に対しての仕事があり両方に対してアプローチができるところも良いです。企業に対しては、どれだけ採用実績を作って成果を上げられるかということが目標ですし、企業に対しては、どれだけ採用実績を作って成果を上げられるかということが目標ですし、学生に対しては将来を決める大事な分岐点ですから、どうやって不安解消していくかにフォーカスをあてて企画運営まで任せてもらっています。
そうやって自分の能力を上げながら会社の実績を作っていく、こういったところに面白みを感じています。
福澤
対企業、対学生、それぞれに対してヒアリング力や提案力、プレゼン能力が必要なので、自分の力をつけながら実績を上げていくことができます。
まずは近藤さんの課題である"魅力的に話す”を実践して、プレゼン能力とヒアリング力を上げていこう!
近藤
はい。今後もご指導お願いします。

フードビジネスプロデューサーを目指す、テンポスグループの新卒採用。